落ち着いた色合いが素敵!秋カラーコーディネートまとめ 
落ち着いた色合いが素敵!秋カラーコーディネートまとめ。
今回はそんな秋カラーのお部屋コーディネートをご紹介したいと思います。
上の写真は「ゴールド×トープ×パウダーブルー」のカラーコーディネートの一例です。
ちなみにトープというのは、フランス語でモグラを意味します。
「パウダーブルー×トープ×ホワイト」

くすんでいるけど爽やかなパウダーブルー色は、寒色なので部屋がすっきりとした印象にまとまります。
可愛らしいデザインの家具にも合う色味なので、ガーリーやフェミニンな部屋にもおすすめです。
「ホワイト×ベージュ×チョコレート」

上には書いていませんが、グリーンとオレンジの差し色も秋らしくて素敵ですよ。
「マスタード×グレー×ホワイト」

マスタード色や山吹色のように、彩度が低い黄色は銀杏並木を連想させる秋らしい色ですよね。
「ゴールド×オリーブグリーン」

私が気に入ったカラーコーディネートはこちらです。
オリーブグリーンに華やかなゴールドがとても合っています。
「チャコール×ホワイト×キャメル」

「プラム×グリーン×クリーム」

プラム色というのは、果物のプラムのような濃い紫のことです。
昔から日本では高貴な色として扱われていた紫系の色は、やはり上品ですね。
「オレンジ×ネイビー」

「トープ×マスタード×オレンジ」

「プラム×ピンク×オリーブグリーン」

「キャメル×ブラウン×ベージュ」

「ホワイト×トープ×クランベリー」

「ブラック×ホワイト×ゴールド」

年中通して使えるモノクロですが、そこにゴールドがちょっと加わるだけで小慣れたお洒落な印象に。
「パウダーブルー×クリーム×ベージュ」

「バーントオレンジ×ブラウン×クリーム」

濃いオレンジを意味するバーントオレンジ。
ビビットなオレンジ色とは違い、ブラウンなどの深みのある色にも馴染みます。
いかがでしょう。
気に入った秋カラーはありましたか?
たかがワンシーズン、されどワンシーズン。お部屋の模様替えをすると気分も上昇します。
皆さんも素敵な秋を楽しんでくださいね!
via: Beautiful Rooms Using Gorgeous Fall Palettes
←次の新しい記事: